冬から春、そして夏へ。薄着の季節になると、冬の間はうま~く隠せていた二の腕の肉やお腹まわりの肉が気になりますよね。
毎年、この時期になるとお腹の肉をつまんでは、ため息をついている方も多いかもしれません(;^ω^)
お腹まわりや二の腕など、皮膚の下にたまる脂肪は皮下脂肪と呼ばれ、一度つくと落としにくいことでも知られています。
ジムに通ったり、痩身エステに行ったりすれば、手ごわい皮下脂肪を落とすことができるかもしれません。
でも、お金と時間がそれなりに必要…。
そこで、今回は日常生活で実践できる「皮下脂肪の効率の良い落とし方」をご紹介しましょう。
皮下脂肪と内臓脂肪はどう違う?
まずは、体につく脂肪について少しご説明しましょう。
私たちの体にたまる脂肪(体脂肪)には、「皮下脂肪」と「内臓脂肪」の2種類あります。
どちらも聞いたことがあると思いますが、それぞれどんな特徴を持っているかご存じでしょうか?
◎皮下脂肪とは?
皮下脂肪は、皮膚の下につく脂肪のことを言います。
二の腕やお腹まわり、太ももなどにつくため、見た目にも分かりやすく、男性よりも女性につきやすい脂肪です。
また、皮下脂肪は、一度、皮下組織に蓄えられてしまうと分解されにくい、つまり落としにくい脂肪で、
皮下脂肪型の肥満は、主に下腹部や腰まわり、お尻や太ももなど下半身に脂肪がつきやすく
上半身に対して下半身がアンバランスになるため「洋ナシ型肥満」と言われます。
皮下脂肪の役割は、体温を保ったり、エネルギーを蓄積すること。
女性は妊娠や出産をするため、男性より皮下脂肪が多くつくようになっていると言われています。
◎内臓脂肪とは?
お腹のまわりの筋肉と内臓の間、内臓を囲むようにつく脂肪のことをいいます。
特に男性につきやすいといわれていて、内臓脂肪がつくとお腹がポッコリ出るため、
内臓脂肪型の肥満は「リンゴ型肥満」と言われます。
内臓脂肪は、分解されやすく、比較的、落としやすい脂肪です。
ただ、過剰に蓄積すると生活習慣病や動脈硬化、脳卒中の原因にもなります。
なぜ皮下脂肪は落としにくいの?
皮下脂肪は定期預金
内臓脂肪は普通預金
って聞いたことありますか?
内臓脂肪は「普通預金」→簡単に溜まるし簡単におろせる(落とせる)
皮下脂肪は「定期預金」→コツコツためて(たまって)、簡単におろせない(落とせない)
という例えですが
言いえて妙ですよね
皮下脂肪は内臓脂肪に比べると代謝が悪く、分解されにくい(つまり、脂肪が落としにくい)性質をもっているので
落とそうと努力しても、その効果が現れるまでに時間がかかります
まず、内臓脂肪から落ちていくため、
皮下脂肪は内臓脂肪が、ある程度落ちてからでないと取れないのです
手ごわい「皮下脂肪」を落とすには?
では、落ちにくい「皮下脂肪」を落とすにはどうしたらよいでしょう?
日常生活の中でできる方法をご紹介します
★皮下脂肪を落とす効果的な運動→有酸素運動
皮下脂肪を落とすには、
取り込むエネルギーよりも消費するエネルギーを多くする必要があります
そのために有効なのは、やはり運動!有酸素運動が有効です!!
その中でも効果がある有酸素運動は…
◎ドローイン
…お腹をへこませる簡単エクササイズです。正しい方法で行うことで脂肪が燃焼されお腹引き締め効果があります
◎ウォーキング
…有酸素運動というとまず挙げられるのがウォーキングですね
酸素を多く取り込むことを意識して、やや広めの歩幅でウォーキングをするといいでしょう
◎スロージョギング
…高齢者の健康維持にも有効と注目されているのがスロージョギングです
歩幅を小さくとり、ウォーキングよりも少し速く歩く、ゆっくり走るイメージです
有酸素運動で皮下脂肪を燃焼させるためには、20分以上継続して行なわないといけない、
と言われますが、その必要はなく、
最近は、20分以上でなくてもよいというのがスタンダードになりつつあります
20分継続して運動するのではなく、トータルで20分以上でもよいのです
ただ、体内に酸素を取り込みすぎると、活性酸素が増えてしまい、老化の原因になります
有酸素運動をする場合は激しすぎる運動はさけましょう
★皮下脂肪を落とす→筋肉トレーニング
皮下脂肪を効率的に落とすには、筋肉トレーニングも有効です
筋力を動かして基礎代謝をアップすることで、脂肪が燃焼しやすい体質に改善する効果が高くなります
効果的な筋トレは…
◎スクワット
…昔からよく知られているスクワットですが、正しい姿勢で行うことが大切です
間違った姿勢で行うと腰を痛める原因になるので注意しましょう
◎プランク
…床についた肘と足のつま先を体で支えるトレーニングです
少しずつ時間を長くすることで効果がでてきます
スクワット同様、道具もいらず、いつでもどこでもできるので気軽に始められます
◎クランチ(腹筋運動)
最初は足を持ってもらうなど、無理のない範囲で始め、腰を痛めないよう注意してください
※有酸素運動と筋肉トレーニングを組み合わせることで
さらに効果がアップ!脂肪燃焼効果がより高まります!
★脂肪燃焼のきっかけをつくる→リンパケア
リンパケアをすることも脂肪燃焼のきっかけになります
リンパケアとは、筋肉などの組織間にたまったリンパ液を流すようにすること
体液の流れがよくなって老廃物の排泄もよくなり、脂肪燃焼のきっかけになるのです
サプリで脂肪の分解と燃焼を促進する
有酸素運動も筋トレも、効果があるのは知ってるよ~
ウォーキングも筋トレも何度もやってみたけど、効果なかった
そんな方も多いかもしれません
皮下脂肪を落とすには、
有酸素運動も筋トレも、すべて「継続」が必須!
なかなか効果が出ないと、続ける意欲なくなっちゃいますよね(;´∀`)
それにそもそも体を動かすことが苦手な方もいるでしょう
そんな方にお勧めなのが
★飲むだけで内臓脂肪も皮下脂肪も減らせる!
Slimfor(スリムフォー)は、減らしやすい内臓脂肪だけでなく
手ごわい皮下脂肪を減らすのを助けます
さらに、
体重を減らし、ウエストサイズを減らす手助けまでしてくれるのです
しかも、たった3ヶ月で
おなかの脂肪がマイナス20平方センチメートルになったという
びっくりするような試験結果もでています!(゚Д゚;)
★葛の花由来のイソフラボンが脂肪の分解と燃焼を促進
機能性表示食品サプリSlimfor(スリムフォー)の成分は
葛の花由来のイソフラボン(テクトリゲニン類として)です
葛の花由来のイソフラボン(テクトリゲニン類として)は
肝臓で脂肪の吸収を抑え、
脂肪の分解を促進する効果があることが認められていますから
年齢を重ねて基礎代謝が悪くなった中高年の方や
運動が苦手、運動量が少ない方にも効果が期待できます
★嬉しい特典が2つ! 9800円が → 980円に!!
肥満気味の方のおなかの脂肪を減らすのを助けるサプリ
slimfor(スリムフォー)
手ごわい皮下脂肪にも効くなんて嬉しいですよね~
ただ、お値段は1袋 9800円!
…やっぱりちょっと高いんです(;・∀・)
がしかし!
定期購入コースを今申し込むと
特典1.1袋9800円が 初回は 980円!なんと、8820円引き
特典2.定期購入の2回目以降も、9800円が5980円!38%OFF
嬉しい特典が2つも!
「脂肪燃焼のために、いろんなことを試したけどダメだった…」
「せっかく飲むんだったら効果があるものを…」
「身体に優しいサプリがいい…」
そんな方におすすめのサプリです
↓↓ 詳細はコチラをクリック ↓↓
まとめ
皮下脂肪って本当にとりにくいんですよね
しかも、若い頃はちょっと運動すればお腹まわりの肉はすぐに減った気がするのに
年を重ねると、同じように運動しても全く効果が出ないんです(涙)
もっと運動して、エネルギーを燃焼すればいいんでしょうけど
そんなに運動はできないし
意志の弱い私には「継続」は本当に大変ですw
特に、すぐに効果が出ないと、続けるのって難しいですからね(;^ω^)
ただ、個人的にはサプリだけではなく
有酸素運動と筋トレも、出来る範囲でなんとか続いています!
目指せ!皮下脂肪完全燃焼!!