新たにゴッドフェス限定キャラとしてアメノミナカヌシが登場しました!
数えてみると43体目のゴッドフェス限定キャラといくらなんでも増えすぎのような気がしますがw
アメノミナカヌシの評価と使い道を紹介していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
アメノミナカヌシの性能
進化後でレア7ということでゴッドフェス限定キャラのレア6枠と闇カーリーや風神と同じく出にくいキャラです。
最近追加されているゴッドフェス限定キャラはレア6ばっかりのような気がします。
性能としては勇士シリーズ第2弾のキャラに近いです。
スキルが属性チェンジ付きの陣で、リーダースキルは副属性で火力を出す代わりに高倍率が出せます。
ちなみにこの水、光、回復の3色陣は初登場で、回復を含む3色陣では唯一存在しない組み合わせでした。
勇士シリーズ第2弾はHPが上がるリーダーでしたが、アメノミナカヌシは回復力が上がるリーダーとなります。
覚醒スキルもバインド無効にバインド回復と勇士シリーズ第2弾と似たものとなっています。
リーダーとして
最大攻撃力は15倍出せる列PTということで火力はもの凄いです。
最大倍率を出せる個数も倍率から考えるとおそらく6個か7個なので、光の一列消しだけでも十分な火力が出せるでしょう。
勇士シリーズ第2弾のアロンダイトが同じような条件でHPが上がるリーダーなので、アロンダイトと組むのもいいです。
アメノミナカヌシ同士で組むにしろアロンダイトと組むにしろ最大の問題とすれば編成です。
攻撃力が上がるのは光属性、回復力(アロンダイトと組む場合はHPも)が上がるのは水属性ということで主属性が光、副属性が水というサブで編成することになります。
その中で列PTで使えるキャラと言えば、覚醒大喬小喬、覚醒トール、覚醒ヴィーナスがいますが転生大喬小喬、転生ヴィーナスは副属性が水ではなくなり、未実装の転生トールもおそらく変わるでしょう。
他に使えるのは水のアポロンと究極進化で急に光属性強化が付いてこのキャラのために調整されたとしか思えないアルキオネくらいです。
使えるキャラが少ないので、サブの1体か2体は水属性を持っていない孫悟空などを入れることになりそうです。
サブ・アシストとして
サブで使う場合はこの特殊なスキルのせいで水PTだと肝心な時に光属性になる、光PTだとスキルを使わないと光属性にならないと使いにくい存在だと思います。
アシストで使う場合には水PTだと属性が変わってしまうため、使い勝手が悪いです。
光PTのアシストならば元々光属性のため問題なく使えるでしょう。
ミルのアシストにつけて孫悟空の変換と組み合わせて盤面を光と回復の2色にしてしまうというような使い方が最適じゃないでしょうかね
まとめ
いかがでしたか?
今回は、アメノミナカヌシの評価&サブのテンプレが強すぎる件についてご紹介しました。
かなり強力なリーダーだと思いますが、属性がある程度指定され使えるキャラも少ないと編成が難しいです。
アメノミナカヌシのサブで使うためだけに転生進化させないでおくというのも他のPTで使う場合の足枷になってしまいます。
闇カーリーや風神と同じくらい出ない貴重なキャラですが、ミルなどの光PTアシストとして使うのが一番良さそうという何とも微妙な性能と言わざるを得ないキャラだと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク