進撃の巨人コラボのガチャキャラの性能はイマイチでしたが、やはりというべきか山本Pがガチャを引いたキャラを強化する企画が行われましたねw
どんな性能になったのかを紹介していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
リヴァイの強化
まずは普通のリヴァイの方です。
攻撃力が800上昇しています。
2体攻撃2つにコンボ強化を持っていて攻撃力2850というのはかなり強いです。
流石に2体攻撃2つにコンボ強化2つ持っていて攻撃力が2000を超えている闇のネイには敵いませんが、その次に来るような火力が出せます。
スキルで火と水と闇が作れるため闇アテナやメリオダスのサブにも使えます。
マシンタイプなので超究極ラグドラのサブにもどうでしょうか。
その他、強化点としてはリーダースキルです。
最大火力を出すためには5色が必要なのに、スキルで5色作れないというどうしようもないリーダーでしたが、最大火力は4色で出せてその攻撃倍率も5倍から6倍になりました。
ステータスアップ分も含めると4色で攻撃力9倍というのは使いやすいとは思いますが、現状ではやや火力不足を感じる環境かもしれません。
次に掃除リヴァイです。
目玉のドロップ率は1.3倍のまま変わらずに、闇の攻撃力2倍が追加されました。
攻撃力2倍でどうしろって言うんでしょうか。
そもそも、リーダーとしてダンジョンに潜入して、リーダーチェンジして運用することが前提となるのでほぼ意味ないでしょう。
これならダンジョン経験値とコインとドロップ率が1.5倍というように特化した方が良かったのではないでしょうか。
回復力が300上がっていますが、もう1つの究極リヴァイがかなり強化されているので、複数持っている方もこちらを作ることはないかもしれません。
ライナーの強化
アシスト要員としてインドラ難民の方の救世主とも言えるライナーです。
覚醒スキルにマシンキラーが追加され、マシンキラー2つ持ちになりました。
マシンタイプへの攻撃力が9倍になるというマシンタイプへの絶対的な火力を持ちキャラとなりました。
単なるアシスト要員として使うだけではなく、マシンヘラやマシンゼウス降臨などマシンタイプのキャラが多く出てくるようなダンジョンではそのままサブとして使うというのもいいのではないでしょうか。
アニの強化
ヨグ=ソトースPTでかなり使えそうなスキルを持っていて期待されましたが、結局使えなかったアニです。
アニもマシンキラー2つ持ちになりました。
こちらもマシンタイプが多めのダンジョンで活躍してくれるでしょう。
また、スキルも最短10ターンとライナーに比べると短めなので、何かのスキルをアシストして使うこともしやすいです。
その他銀枠の強化
スキルが優秀でアシスト要員として使えたエルヴィンはスキルの操作時間延長効果が3ターンに増加です。
ジャンはスキルターンが1ターン短くなり、ガードブレイクの覚醒スキルが付きました。
スキルはピンポイントで活躍しそうですが、そのまま使うには覚醒スキルが貧弱です。
ハンジもスキルターンが1ターン短くなり、封印耐性の覚醒スキルが追加されました。
ただ防御力を1/4にするだけのスキルに特に価値を見出せません。
クリスタはスキルのダメージ軽減効果が半減に上がり、コンボ強化の覚醒スキルが追加です。
ステータスも覚醒スキルも弱く、スキルもイマイチとあまり活躍の場面はないでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、進撃の巨人コラボの強化内容についてご紹介しました。
進撃の巨人コラボはエレンが強いだけで他はあまり魅力を感じないガチャでしたが、今回の強化で新たにリヴァイも当たりと言えるようなキャラとなりました。
ただし、エレンもリヴァイもサブとして使えるキャラというだけで、リーダーとして使えるキャラはいません。
かなり強いので何が何でも引いておきたい!と言えるようなキャラは相変わらずいないガチャという印象は拭い去れないです。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク