ゴッドフェス限定キャラのパイモンに2種類の究極進化が実装されました。
それぞれの性能とどちらを作るべきかを考察していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
召冠の聖魔王・パイモン
一番の特徴は追加された覚醒スキルです。
回復縦一列消しで追い討ち攻撃ができる根性対策の追加攻撃の覚醒スキルが付きました。
光属性の追加攻撃持ちのキャラと言えばフェス限ヒロインのモミジとジューンブライドガチャの嫁シェアトがいます。
この究極パイモンはまず封印耐性持ちというのが他のキャラとは違う大きな優位点です。
また、ステータスの高さも優位点でしょう。
逆に欠点とすれば、スキブが1つしかないという点とスキルで追加攻撃に必要な回復ドロップを5個作れないということです。
パイモンは光ドロ強4つ持ちということでヨグ=ソトースや光ヘラドラではそちらも活かせる追加攻撃要員となります。
この究極パイモンはステータスが高いと紹介しましたが、HPは1900、攻撃力は50上がっていて特にHPの高さが際立ちます。
奏冠の聖魔王・パイモン
こちらの究極進化の特徴としてはリーダースキルです。
光を5個十字消しした時の攻撃力が3倍から4倍に上がりました。
回復5個十字消しと光を5個十字消しを同時にした時の攻撃力は12倍、さらに光の十字消しを2セット作れば攻撃力48倍というものすごい火力が出せて、耐久力も持ち合わせているという強力なリーダーです。
しかし、十字消しを合わせて2つから3つ作るPTということでコンボ吸収はきつくなるというのが最大の欠点です。
コンボがあまり作れないということで回復力もきつくなりますが、この点は新たに追加された覚醒スキルのチーム全体の回復力が10%上がるチーム回復強化で補うことができます。
この覚醒スキルのおかげで回復力が補えるということで、光ヘラドラと組んでみるというのもいいのではないでしょうか。
神と悪魔タイプで編成することになりますが、HPは2倍、回復5個十字消しと光を5個十字消しを同時にした時の攻撃力は120倍、さらに光の十字消しを2セット作れば攻撃力480倍になり、回復十字消しでダメージ35%減となります。
ドロップ欠損時にはスキルを使わなくてもHP倍率を活かして攻撃を受けられるというのが大きな利点です。
また、こちらの究極進化では副属性として新たに水属性が付きます。
タイプは体力タイプからバランスタイプへ変更されています。
ステータスはHPが400、攻撃力が100、回復力が120上がります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、2種類の究極パイモンの詳細とおすすめの進化についてご紹介しました。
リーダーで使うならば副属性が付く方、サブで使うなら副属性が引き続きない方という使い分けをするキャラです。
特に副属性がない方の究極進化は追加攻撃の覚醒スキルが付いて、ステータスも高いため光の追加攻撃要員の一番手に来るような優秀なキャラです。
基本的にはこちらの究極進化の方がおすすめです。
ただし、副属性がある方のリーダースキルがかなり強力なので、十字消しパズルが好きな方、十字消しパズルが得意な方は是非使ってみてください。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク